Tasting Notes テイスティングノート

2024.12.10 Caol Ila(カリラ)Islay(アイラ)Single Malt Whisky(シングルモルトウイスキー)

カリラ 1968 50年 52.5% リフィルシェリーホグスヘッド / ゴードン&マクファイル(GM) プライベートコレクション

読了目安時間:約7分13秒
YouTube↑のモルトヤマ・ウイスキーチャンネルの登録をお願い致します!

カリラ 1968  50年 52.5% リフィルシェリーホグスヘッド / ゴードン&マクファイル(GM) プライベートコレクション

Caol Ila 1968  50 Year Old 52.5% Refill Sherry Hogshead / Gordon & MacPhail (G&M) Private Collection

容量(Amount):700ml
ボトラーズ(Bottler):ゴードン&マクファイル(IB : Gordon & McPhail, G&M)
生産地域(Region):アイラ(Islay)
蒸留所名(Distillery):カリラ(Caol Ila)
樽の種類(Cask Type):リフィルシェリーホグスヘッド(Refill Sherry Hogshead)
カスクナンバー(Cask No.):#4021901
蒸留年(Distilled):1968
熟成年数(Aged):50年(YO)
ボトリング年(Bottled):2018
度数(Alc/vol.):52.5%
総本数(Number of Bottles):199本(Bottles)
発売時期(Sales Period):2018?

概要(Overview)


2024年12月8日に東京で開催された「ウイスキーフェスティバル2024」のゴードン&マクファイル社セミナーで提供された5本のウイスキーのうちの1本です。セミナーは、G&Mのオーナー一族の4代目であるスティーブン・ランキン氏とウイスキー文化研究所代表の土屋守氏によって行われ、このカリラは最後の1本として、同社の貴重な在庫から提供されました。
なお、インターネットで調べたところ、このボトルの価格は税込で約200万円だったようです。

This Caol Ila 1968, aged 50 years and bottled at 52.5% ABV from a refill sherry hogshead, was one of five whiskies presented at the Gordon & MacPhail seminar held during the Whisky Festival 2024 in Tokyo on December 8th, 2024. The seminar was hosted by Stephen Rankin, a fourth-generation member of the owning family of G&M, and Mamoru Tsuchiya, director of the Whisky Research Centre. This particular Caol Ila was the final dram of the event, a rare bottle drawn from G&M’s precious inventory. According to my online research, the price of this bottle was approximately 2 million yen including tax.

モルトヤマ 店主 下野孔明のテイスティングノート
Tasting note by Tadaaki Shimono (MALTOYAMA)

カリラ 1968 50年 52.5% リフィルシェリーホグスヘッド / ゴードン&マクファイル(GM) プライベートコレクション
Caol Ila 1968  50 Year Old 52.5% Refill Sherry Hogshead / Gordon & MacPhail (G&M) Private Collection

香り:微量の塩素、複雑なタバコ、上品なピート香、鰹節、熟したリンゴと柿、高級焼肉店のタレとスパイスに漬け込んだ焼肉用の牛肉、ハチミツ、暖炉の香り、かすかに磯の香り。極めて複雑で、香りだけで熟成を感じさせる。

味:50年熟成とは思えない力強さと重厚感があり、生き生きとしている。蜜蝋、ハチミツ、レモン、オレンジ、高級焼肉店のタレとスパイスに漬け込んだ焼肉用の牛肉、過熟のパイナップル。後味は極めて温かく、余韻も長く続く。ピート由来と思われる要素が舌を優しく包み込む。

総評:微量の塩素を伴う複雑なピートのニュアンスに、古き良きアイラモルトらしさを感じました。酒質は非常に肉々しく、テイスティングノートにもあるように、高級焼肉店のタレに漬け込んだ牛肉を思わせる味わいです。

これはシェリー樽由来の要素も僅かにあるかもしれませんが、大半はニューポット由来だと考えられます。なぜなら、ニューポット由来の繊細な成分が変化したと思われる硫黄化合物の要素が非常に強く複雑で、いわゆるゴムや火薬のようなネガティブな要素が感じられないからです。

これは当時のモルティング(麦芽製造)におけるピートの産地や採取方法、燃焼方法などが現在と異なるだけでなく、蒸留時のミドルカットの際に、テールカットを遅めにしていたことも影響していると思われます。セミナーでもテールカットに関して同様の説明があったため、この推測は間違いないでしょう。

私の人生で最高のカリラでした。

Nose: A subtle hint of chlorine, complex tobacco leaf, elegant peat smoke, dried bonito flakes, ripe apple and persimmon, premium yakiniku restaurant’s tare-marinated beef, honey, the aroma of a warm fireplace, and a faint sea air. Exceptionally complex, the aroma alone speaks volumes of its age.

Palate: A powerful and robust presence that belies its 50 years, vibrant and lively. Beeswax, honey, lemon, orange, premium yakiniku restaurant’s tare-marinated beef, overripe pineapple. The finish is exceptionally warm and lingering. Peat-derived elements gently coat the palate.

Overall: The complex peaty nuances, accompanied by a touch of chlorine, evoke the classic Islay malt character. The spirit is remarkably meaty, reminiscent of premium yakiniku restaurant’s tare-marinated beef, as noted in the tasting notes.

While a slight sherry cask influence is possible, I believe the majority of the character stems from the new make spirit. This is due to the remarkably strong and complex sulfur compounds, likely derived from the transformation of delicate elements within the new make, yet entirely free of any unpleasant rubbery or gunpowder notes.

This distinctive flavor profile suggests that not only were the peat source, harvesting method, and burning technique used in malting different back then, but also that a later/extended tail cut was employed during the spirit cut, capturing a broader range of congeners. This assumption is almost certainly correct, as the seminar included a similar explanation regarding the tail cut.

The best Caol Ila I’ve ever tasted.

※This tasting note was translated into English by AI.

香味の好みだけでのポイント(Points for flavor preference):5.0
このサイトのポイントについて(※ご一読ください)/About the points of this site(*Please read)



下野 孔明(しもの ただあき)

モルトヤマ 店主
T&T TOYAMA株式会社 代表取締役社長COO

1983年富山生まれ。
2003年の20歳の大学生の頃に偶然、宇都宮のバーでウイスキーを飲まされ、それがきっかけでシングルモルトに傾倒する。
2013年にシングルモルトウイスキーの通信販売専門店であるモルトヤマを開業。
2021年に世界初の本格的ジャパニーズウイスキーボトラーズであるT&T TOYAMAを設立。
選定やブレンドに関わったプライベートボトルは100本を越える。

訪れたウイスキー蒸溜所は、日本、スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、韓国、台湾を合わせて160箇所を超える。※2024年11月現在

より詳しい経歴はこちらをクリック

Tadaaki Shimono

Owner of MALTOYAMA.
Representative Director, President & COO, T&T TOYAMA Co., Ltd.

Born in Toyama, Japan in 1983, Tadaaki Shimono’s passion for single malt whisky ignited at the age of 20, when a chance encounter with a dram at a bar in Utsunomiya sparked a lifelong fascination.

This passion led him to establish Malt Yamazaki, an online retailer specializing in single malt whiskies, in 2013. Furthering his commitment to the spirit, he founded T&T TOYAMA in 2021, pioneering Japan’s first authentic whisky bottler.

A dedicated student of whisky, Shimono has traveled extensively, visiting over 160 distilleries across Japan, Scotland, Ireland, the United States, Canada, Korea, and Taiwan (as of October 2024).

For a more detailed biography, please click here


モルトヤマ MALTOYAMA

e-singlemalt.co.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

モルトヤマのLINEの友だち追加

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
シングルモルト通販モルトヤマ メルマガ登録のご案内
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メルマガでは、新着商品や限定のご案内品のご案内をいち早く行っております。
メールアドレスの入力で、簡単に登録できますので、お気軽にどうぞ!

クリック先のページで「通知を受け取る」ボタンを押すと、新しい記事の更新情報などがプッシュ通知で届きます。

TAGsこの記事が属するタグ

SHARESNSで共有

Related関連記事

Ranking人気記事